【タイトル】
【学校公開1】初の試み、全校防災体験!【本文】
昨日は、学校公開1日目、240人あまりの方々にご来校いただきました。悪天候の中、ありがとうございました。 午後には、初の試みの全校防災体験を行いました。14の縦割り班が協力しあって、5つのブースを回りました。靴を履き替えて、傘をさしての見学が一箇所ありましたが、混んだ玄関の中で、「こっちだよ!」「◯班、集まって!」などと高学年のこどもたちが声を掛ける姿、また、低学年のこどもたちも班長さんや副班長さんの顔や班のボードを頼りに、しっかりついていこうとしている姿が、大変立派でした。その他のブースでも、高学年が気配りをしながら班を率いてる姿を、地域の災害協力隊の方々も、口々に褒めていらっしゃいました。 災害は、台風のように予測の着くものもあれば、地震のように急に被害に遭うものもあります。その時、こどもたちも一人ひとりが自分の命を守るために、どう行動すればいいか、普段の避難訓練でも学んでいますが、今回のこの体験でも、避難所の存在と役割を見学・体験を通して学んでもらえたら、何よりです。また、それぞれのご家庭でも、何かあった時の約束などについて、話題にしていただければと思います。 秋には、引き渡し訓練もあります。どうぞ、よろしくお願いします。【添付ファイル】
1750884823177.jpg