【タイトル】
【5年 算数少人数指導】一人ひとりの考える時間を確保する【本文】
東京都では、算数で習熟度別指導を行っています。単元ごとにレディネステストの結果や本人の希望も参考にして、コース別のクラスで、算数の授業を行います。 五大小の5年生では、講師の先生にも入っていただき、4クラスに分かれての授業です。どのコースでも、今日の学習課題について、まず、自分の考えをしっかりと書く。絵を使っても、文でもいいのです。今日は、小数の割り算でしたので、2本の数直線を使って、考えている子が多かったです。 一人ひとりがしっかり考えたら、次は、それを交流して共有することも大切です。 「算数少人数便り」も4〜6年生に配布しています。算数の時間の思考の様子、子どものノートなどを紹介しています。ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。【添付ファイル】
IMG_20240530_094905.jpg