【タイトル】

【2年生】東大島図書館見学

【本文】

 11月26日(火)、2年生が東大島図書館へ見学に行きました。  3,4時間目に2組、5,6時間目に1組が行きました。  図書館の中では3つのグループにわかれて、スタンプラリーをしました。A,B,Cの3つの場所を回り、お話を聞きました。  A.児童室(本の自動貸出機の機械操作についてなど)  B.対面朗読室・おはなし室(おはなし室の紹介と対面朗読室の紹介、障害者サービス、点字や音訳の紹介)  C.事務室・閉架書庫(館長さんの話、貸出や返却以外の仕事の見学、閉架書庫にある本の紹介など)  その後、本探しミッションで、本探し体験をしました。  「在架確認票」を見ながら、本のありかを探し出しました。  なかなかうまく見つけられなくて苦戦する姿もありましたが、見つけることができたときはとてもすてきな笑顔がみられました。  地域にある図書館について、普段は見ることのできない所も見ることができて、よい体験ができました。  地域の図書館でたくさん本を読んでいってもらえたらいいな、と図書館の方もおっしゃっていました。  これからたくさん利用させてもらいましょう。


【添付ファイル】

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。