カテゴリ:令和7年度 日記ページ
学習発表会(展覧会)
本校の学習発表会は、奇数学年が展覧会を、偶数学年は音楽会を開催しています。
仲よし学級は、今年度は音楽会で発表をしました。
展覧会は、11月6日(木)~8日(土)に開催されました。
各学年の教室前廊下や、玄関前の階段ホールに展示しました。
【1年生】
□平面作品「おいしそうなパフェ」
□立体作品「わたしのぼうし」
「こんな帽子をかぶってみたいな。」
「びっくりするくらい、おいしいよ。」
想像をふくらませながら色とりどりに飾り付けた、すてきな帽子や美味しそうなパフェが並んで、とてもかわいらしく、にぎやかでした。
【3年生】
□平面作品「すてきな色ですてきな花を」
□立体作品「紙のクッション」
かたい画用紙をくしゃくしゃにもむと、まるで布のようにやわらかく変身します。
カラフルに飾って綿をつめたら、オリジナルのふわふわクッションのできあがり!
鮮やかな背景に咲きほこる、作者の思いが込められた花もすてきでした。
【5年生】
□平面作品「向かい合う横顔 その間には・・・??」
□立体作品「伝統菓子と創作和菓子」
(3階家庭科室前)
□家庭科作品「カラフル ウォールポケット」
「こんな和菓子があったらいいな。」
伝統的な和菓子に加えて、自分が食べてみたい色や形を工夫しました。
樹脂粘土とは思えない美味しそうな和菓子や、斬新で楽しいアイディアの作品が並んでいました。
今年度、初めて取り組んだ家庭科では、自分の部屋に飾ることをイメージして、一針ずつ心を込めて仕上げた個性豊かなウォールポケットも最高でした。
【共同作品】(ステップギャラリー)
□1年生「くじらぐも」
□3年生「トントンくぎうち コンコンビー玉」
□5年生「ビルダーカード」
どの学年も友達と相談したり、一緒に仕上げたり協力しながら完成させました。
わくわくが伝わる、楽しい作品が玄関で見る人みんなを迎えました。
今年度も、多くの方にご参観いただきました。
鑑賞カードを貰って、うれしそうな笑顔がさらに輝いていました。
どうもありがとうございました。
公開日:2025年11月09日 11:00:00
更新日:2025年11月13日 09:22:13