令和7年度 日記ページ


検索
カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 2】驚きのヤクルト茨城工場!
1753668215681

IMG_20250728_110948

IMG_20250728_110916

IMG_20250728_110839

1753668215825

 今日は月曜日なので、観光地でも、なかなか見学できるところがありません。そこで、五大としては、初めての工場見学として、ヤクルトの茨城工場に来ました。
 最初にヤクルトで乾杯!おいしい味を実感しました。
 その後、ヤクルトの歴史、乳酸菌のこと、生産過程などについて、説明や動画で教えていただいた後、実際の工場を見学しました。
 衛生に気を付けて生産されていること、品質管理の大切さ、工場で使われている機械の精密さなど、驚きがたくさんありました。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 11:43:33

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め】行ってきます!!
1753659006605

1753659006717

1753659006842

1753659006883

IMG_20250728_083113

 5年生、初めての宿泊学習。今日から2泊3日の日光林間学校です。参加者みんなが楽しく、有意義な3日間を過ごせるよう、自分からすすんで考える、という大きな目標について、一人ひとりが考えて過ごしてほしいと思っています。

 高速道路にのってしばらくは、車窓からの社会科見学でした。白髭団地のこと、東京の防災につながっているなんて、びっくりです。江東区も輪中の部分がある、と水門を見て学びの振り返りもできました。

 そして、にぎやかなバスレク。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 11:40:45

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校2日め 2】おはようございます!
IMG_20250729_061816

IMG_20250729_061852

IMG_20250729_061724

IMG_20250729_061747

1753738461507

 6時起床。
 てきぱきと検温、布団の片付け、歯磨き・着替えなどの身支度、今日の出かける準備…をこなさなければいけません。朝から、忙しいです。

 保健係が看護師さんのところに健康カードを届けます。
 食事係は、そろそろ集合で、朝食の準備に取り掛かります。   
 班長さんを中心に、学園の中では、生活班で声を掛け合い、協力し合って過ごしています。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月29日 06:34:54

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 8】靴を揃える、ということ。
1753707056595

1753707056636

1753707056540

1753707056475

 部屋の入り口でぬいだ上履きを揃えるということ。
 宿泊場所の学園に着いた時に、まず、教えることです。

 そこに、どんな意味があるでしょうか。こどもたちはどう思っているでしょう。
 部屋の上履きが整い始めると、トイレのスリッパも自然に整います。自分のリュックまわりも気を付ける人が増えます。

 大切なポイントです。

 こどもたちは、就寝しました。
 明日は、龍王峡ハイキング。今夜は、しっかり寝てほしいです。明日は、暑そうです。みんながばてないように…。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 23:30:12

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 5】うまく炊けるかな?
1753686956225

1753686956269

IMG_20250728_162953

IMG_20250728_162938

 私たちが学園に着く前に、ざっと雨が降ったそうですが、なんとか、天気がもちそうなので、飯盒炊さんはすることに。
 ほとんどの人が火おこしから初めての体験。

 上手に炊けるかな?

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 16:31:01

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 7】キャンプファイヤーができた!
IMG_20250728_213446

1753705903274

IMG_20250728_213532

IMG_20250728_213612

1753705903449

 日光は、お天気がとても変わりやすいところです。
 飯盒炊さんのあとは天気の急変を心配して、食堂で食べたほどでした。

 でも!心配していた天気ももって、キャンプファイヤーをすることができました!
 火の儀式では、努力、健康、友情の3つの火を火の神様からもらい、火の精が誓いを立てました。そのあとは、爆弾ゲーム、ハンズクラップ、マイムマイムとみんなで楽しい時間を過ごしました。
 この学年は、こういうとき、みんなで和やかにというか、盛り上がって、楽しめるところがいいところです。キャンプファイヤー係もよく頑張りました。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 21:48:49

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 4】開校式。自分で考える大切さを学ぶ3日間を目指して。
1753686956152

IMG_20250728_161227

1753686726087

1753686725947

IMG_20250728_162333

 順調に学園に到着。
 そして、早速、開校式。

 私からは、改めて、3つのことを頑張ってほしいこととして話しました。また、学園長さんも3つのことを話してくださいました。

 自分で考えて行動する、が目標なのに、3階に上がって早速注意をされた人もいます。成長の3日間を期待します。
 

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 16:24:06

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 6】美味しく炊けました!!
1753702395933

IMG_20250728_203554

IMG_20250728_203441

IMG_20250728_203416

 飯盒の水加減は、重要なので、先生たちでチェックをしました。でも、それにしても、それぞれの班が上手にご飯を炊きました!その出来栄えにびっくりするほど。
 真っ白い炊きたてのご飯のいい香りをどの班も味わいました。柔らかく上手に炊けた班、香ばしいおこげを楽しむことができた班など、それぞれにおいしいご飯に、カレーをかけて!何度もお代わりするほどでした。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 20:43:12

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校1日め 3】うわぁ!すずしいぃ〜!!
1753679176602

IMG_20250728_151429

1753683236280

1753679176792

1753679176836

 予定通り、大谷資料館に到着。
 あまりの日差しに、車内でお弁当を食べました。朝早くから、ご準備ありがとうございました。

 お弁当の後には、大谷石の採掘場へ。階段を下りるごとに気温の変化を感じるほど、どんどん冷えていきました。
 大谷石をはじめは、手でミノを使って掘り起こしてたこと、こんなに広い空間を掘り起こしたことなど、驚きとともに、神秘的な空間を楽しみました。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月28日 15:17:08

カテゴリ:令和7年度 日記ページ
【5年日光林間学校2日め】いいお天気です。
1753733863822

1753733863736

1753733863916

1753733863870

 日光林間学校二日めの朝を迎えました。
 朝の空気は涼しくて快適ですが、今日は、暑くなるようです。熱中症などに気を付けて、龍王峡ハイキングを楽しみたいと思います。

 朝早くから、食事の用意をしていただいています。しっかり食べて、出かけたいです。

 明け方、夕べキャンプファイヤーをした辺りにシカがいました。自然豊かな日光です。

 もうすぐ、起床時間です。

公開日:2025年07月28日 05:00:00
更新日:2025年07月29日 05:38:40